052-623-5371

資料請求

ファーストプラン

メガメニュー を開く

資料請求

ファーストプラン

メニューを開く

スタッフブログblog

無料相談会

一級建築士のひとりごと

2025/01/27

2025年 秋山設計道場 名古屋市工務店コスモホームからスタート

2025年 秋山設計道場 名古屋コスモホームからスタート

2025年の秋山設計道場が、

今年も毎年恒例の名古屋・コスモホームからスタートしました。

 

今回の建物見学先の一つとして、

私の自宅である「岩成の家」もコースに組み込まれました。

これは実に6年ぶりのことです。

岩成の家の設計背景

この家については何度か紹介してきましたが、設計者は秋山先生です。

 

1996年に老夫婦のために設計された住まいですが、

ご縁があり2011年から私がオーナーとなり住み続けています。

この家は、私にとって「教科書」とも言える存在であり、

日々多くの学びを与えてくれています。

見学会では、

秋山先生ご自身から設計当時のエピソードや家の説明をしていただきました。

 

約1時間という短い時間ではありましたが、

30名の建築のプロフェッショナルたちに、

インテリアや住まい方をじっくりと見てもらう機会となりました。

 

無事に終えられたことに、ほっと胸をなでおろしています。

名古屋オームラ設計モデルハウスの課題

2025年1月の秋山設計道場では、

名古屋の「オームラ設計」が計画するモデルハウス兼事務所の設計課題に取り組みました。

このプロジェクトは、

61坪の敷地に7台分の駐車スペースを確保しながら、

 

事務所兼モデルハウスとして運営し、

7年後には中古住宅として売却する計画です。

 

これだけの条件を満たす設計は、非常に難易度が高いものでした。

 

秋山先生からのコメントでも指摘があったように、

北側の歩道に面した坂道や、西側道路との2メートルの高低差をどう克服するか

が大きな課題でした。

また、設計者のアプローチとして、

  • 「商業施設や事務所としての機能を優先する」

  • 「7年後の売却を見据えた住宅としての機能を優先する」

この2つの方向性に分かれたことも興味深いポイントでした。

即日設計の学び

今回も、前日に敷地を初めて訪れ、

設計条件を確認し、たった3時間で図面を仕上げるという即日設計に挑みました。

 

短い時間でアイデアを形にしなければならないため、

毎回新たな気づきや学びがあります。

今回の課題を通じて、敷地条件に合わせた設計の工夫や、

時間内に的確な判断を下す力が鍛えられました。

まとめ

2025年の秋山設計道場も、

多くの刺激と学びに満ちたスタートとなりました。

 

「岩成の家」の見学会を無事終え、

オームラ設計の課題に挑戦することで、

さらなるスキルアップが図れたと感じています。

 

今回の経験を活かし、今後の設計業務にも積極的に取り組んでいきたいと思います。

 

コスモホームは設計を大事にしています。

そのため、設計は、代表の鈴木か私森井が全棟担当しています。

 

まだまだ学び中ですが、

鍛えてきた設計をぜひ見てみてください!

お問い合わせお待ちしております。

 

 


>>>コスモホームの施工事例はこちら
>>>カタログのご請求はこちら
>>>随時開催中!体験型モデルハウス見学はこちら(予約制)


 

YouTubeで72万回再生、大人気の「10坪モデルハウス」ー

 

  • 築10年の10坪ハウス
  • 高品質、高性能。自然素材に包まれた快適な暮らし
  • 家の価値観が大きく変わる
  • 考えて、考えて、考えぬいたモデルハウス

 

 

 お気軽にお問い合わせください

telメールからのお問い合わせarr

Copyright© 2020 コスモホーム. All Rights Reserved. Created by Co.