2023/08/08
【令和版】雨戸ってホントに必要?最新事情を徹底解説!
皆さまこんにちは!コスモホームの大木です(^▽^)/
近年の雨は、短時間で一気にザーッと降ることが多いように思います。
この間のお出掛け中も、さっきまで晴れていたのに急に暗くなってゲリラ豪雨に。
傘は持っていましたがお構いなしにずぶ濡れになりました(´;ω;`)
これから台風もどんどん増えてくる時期、、
今回は、そんな天気の悪い日に登場する雨戸の話。
「雨戸はついているのが当たり前じゃないの?」
「最近の家はどうなの?」
と思った方、これから家づくりをされる方は特に必見です!
目次
1.最近の雨戸事情
2.雨戸付けるべき人はこんな人!
3.大木の日常
最近の家は雨戸ついてる?
一昔前までは一戸建ての窓には、雨戸をつけるのが一般的でした。
しかし、ここ数年は特に雨戸やシャッターをつけない新築住宅が増えてきています。
そもそも、戸建て住宅に雨戸をつける大きな目的は、雨や風が住まいに侵入してくるのを防ぐことでした。
つい数十年前までは気密性の低い木製サッシを使っている戸建て住宅も多く、大雨や台風の侵入を防ぐためには雨戸が必要不可欠だったのです。
しかし、最近の新築住宅はアルミや樹脂製で気密性の高いサッシが普及し、雨風の侵入を防ぐという本来の存在意義は薄くなりました。
つまり、「絶対に必要」から「付けても付けなくてもOK」な設備になったというのが現在の状況です。
ただ、その状況の中でも雨戸を敢えて採用しているケースもあります。
「何の目的で付けている人が多いのか?」
「雨風をしのぐ以外のメリットデメリットは?」
次の章では、コスモホームの実例も交えてご紹介していきます!
雨戸のメリットデメリット
メリット
・防犯性能が高い
・防火性能が高い
・遮音性能が高い
・台風に強い
特に、最近の新築で雨戸やシャッターがついている理由の多くが、防犯性向上のためです。
コスモホームでも、施主様のご要望の他、敷地の特性や周りの環境をみてご提案することがあります。
今月末に見学会開催するお家も、角地の1階が寝室のため、窓を開けて寝たい時などは危ないということで、風を通す雨戸を設置しています。↓↓
デメリット
・初期費用・メンテナンス費用が増える
・デザインや外壁との相性に注意
・開け閉めが面倒
特に全体のデザインとマッチするかどうかは、しっかり確認しておかないと!
美的感覚には個人差がありますが、戸袋やシャッターボックスが付くため外観が野暮ったくなると感じる方が多いようです。
敷地の特徴や暮らし方によって、良い悪いは一概には言えません。
ただ、「家に雨戸はあるものだ」という固定観念にはとらわれず、本当に必要なのかどうか一度ご家族で話し合ってみてください!
PS.実は約1か月前、私と部長の森井との間で、とある勝負がスタートしていました…
その名も、「お盆前までに2キロ減ダイエット勝負」!!
私は順調に減量中ですが、本命の森井は…
皆さまのご想像にお任せします(^▽^)/
ただ、体重計の画面は見せちゃダメと念を押されました(笑)
果たして、お盆明けにまたどうなっているか…勝負はまだ続く…!
>>>コスモホームの施工事例はこちら
>>>カタログのご請求はこちら
>>>随時開催中!体験型モデルハウス見学はこちら(予約制)
YouTubeで70万回再生、大人気の「10坪モデルハウス」ー
- 築10年の10坪ハウス
- 高品質、高性能。自然素材に包まれた快適な暮らし
- 家の価値観が大きく変わる
- 考えて、考えて、考えぬいたモデルハウス