2023/05/03
新築住宅購入検討者必見!梅雨対策に効果的なモイスと除湿機の活用術
皆さんこんにちは!コスモホームの和田です!
GW真っ只中!皆さんはどうお過ごしでしょうか?
新年度が始まった!と思ったらはや1ヶ月(・□・)
GWが終わると梅雨の季節がやってきます!
住宅購入を検討している方にとって、梅雨対策は重要なポイントの一つだと思います。
湿気が多い梅雨時期には、
カビやダニの繁殖が気になるもの。。
今回のブログでは、新築住宅購入を検討中の方に向けて、
梅雨対策としてモイスと除湿機の活用法をご紹介します。
モイスとは?
モイスは、特殊な湿気調整機能を持つ壁紙や内装材です。
天然セルロース繊維を主成分としており、
その構造が湿気を吸収・放出する働きを持っています。
これにより、室内の湿度を一定の範囲に保ち、
過度な乾燥や湿気による不快感を軽減します。
また、モイスは環境に優しい素材であり、
有害物質をほとんど含まないため、安心して使用することができます。
内装仕上げにモイスを採用することで、健康や快適性が向上し、
特に梅雨時期に威力を発揮します。
モイスで梅雨対策
防湿性能
モイスは、湿気を吸収・放出する機能があるため、室内の湿度を適切な状態に保ちやすくなります。これにより、カビの発生を抑えることができます。
熱伝導率
モイスは、熱伝導率が低いため、断熱性能に優れています。
これにより、室内の温度変化を抑え、梅雨時期における快適な住環境を維持することができます。
モイスには、他にも優れた機能があります!以下のブログでモイスについてご説明しておりますので、興味がある方はぜひクリックしてお読みください^^
選び方
住宅購入を検討している際には、内装仕上げにモイスを使用することを検討してみてください。
モイスはいくつかの種類がありますので、
自分のニーズに合った製品を選びましょう。
除湿機で梅雨対策
モイスの他にも梅雨対策として機能するのが、除湿機!
除湿機の選び方
除湿能力や省エネ性能、静音性など、除湿機選びのポイントは多岐にわたります。自分の住まいや予算に合った機種を選びましょう。
効果的な使い方
除湿機は、部屋の中心付近や湿気の発生源に近い
場所に設置することで効果的に働きます。
また、室内の換気やドア・窓の開閉も湿気対策に役立ちます。
メンテナンス
除湿機の性能を維持するためには、
定期的にフィルターやタンクの掃除が必要です。
また、機器の劣化を防ぐために、使用後は電源を切り、
適切な保管場所に収納しましょう。
家全体の湿気対策
換気
家全体の換気を心がけ、カビやダニの繁殖を防ぐことが重要です。特に、浴室やキッチンなど湿気が多い場所はこまめに換気を行いましょう。
外壁・屋根の防水
適切な防水処理を行うことで、外部からの水分の侵入を防ぐことができます。新築住宅購入時には、外壁・屋根の防水性能にも注意してください。
まとめ
新築住宅購入を検討している方は、
梅雨対策を考慮した住まいづくりが重要です。
モイスを内装仕上げに使用することで、
湿気対策や断熱性能の向上が期待できます。
さらに、除湿機を上手に活用することで、室内の湿度を適切に保ち、
梅雨時期でも快適な住環境を維持することができます。
梅雨対策だけでなく、住宅購入にあたっては、土地選びや住宅の種類・構造、住宅ローンや資金計画など、様々な要素を検討する必要があります。
梅雨対策を含めた住宅購入のポイントを押さえ、
自分に合った快適な住まいを見つけてください。
梅雨対策としてモイスと除湿機の活用法を学び、新築住宅購入に役立ててください。
>>>コスモホームの施工事例はこちら
>>>カタログのご請求はこちら
>>>随時開催中!体験型モデルハウス見学はこちら(予約制)
YouTubeで69万回再生、大人気の「10坪モデルハウス」ー
- 築10年の10坪ハウス
- 高品質、高性能。自然素材に包まれた快適な暮らし
- 家の価値観が大きく変わる
- 考えて、考えて、考えぬいたモデルハウス