2010/10/30
小さな家で大きく暮らす アイデアがぎっしり詰まった家
家を建てよう
住み慣れた築30年の家。子どもの成長とともに10年以上も暮した我が家は、
過ごしやすい家でした。
ですが、これから長く住むならリフォームをしないとなぁ、
と考えた時「いっそのこと、新しい家を建てよう」
そう思うようになりました。
家を建てるなら…ローンを組めるうちに。
それに、娘の中学入学前には…。
と思うと意外に時間がないことに気づきました。
急がなければ!
家づくりに向き合う
そうは言っても、まったく家づくりの知識がない私たち。
ハウジングセンターへ行ったり、図書館で本を読みあさったり。
他社の設計教室にも通いました。
いろんな会社の完成見学会にもお邪魔しました。
そのなかで、私たちが住みたい家はどんな家なのか、
しだいに見えてきました。
・木の家
・間仕切りの少ない間取り
・冷暖房を極力使わずにすむ風通しのいい家
・シンプルな外観
・コンパクトな家
・引き戸を用いた家
見学会で決心
どの会社の見学会や資料を見ても素敵だけど、何かが違う。「そういえば、コスモホームさんはどうだったかな?」
実は資料はずいぶん前に頂いていました。
近所だし、気にはなっていたのですが、
なんとなく「手の届かない家かなぁ、予算的にムリかなぁ」
と思い見学会にも出かけていませんでした。
けれど「見に行くだけでも行ってみよう!」と思い立ち、
安城市里町の見学会へ。
風の流れ、部屋の配置、引き戸、植栽…。
その家には私たちの理想がたくさん詰まっていました。
私はこの時、コスモさんの設計力に惹かれてしまいました。
スタート!
新しく家を建てるには、今の土地ではせまいと思い、
土地探しからスタート。
コスモさんにも協力してもらい、
何度か候補の土地を見に行って頂きました。
そしてやっと決まった土地は、前の道がせまく、
南側にはいずれ他の家が建つだろうという、
あまり好まれない土地。
しかし「最高の土地ですよ」と社長さんに言って頂いただけあって、
確かに眺めもよく静かな素敵な土地でした。
「設計次第でいい家が建ちますよ。任せてください」
という言葉に後押しされ、
この土地で暮らそうと決心する事ができました。
みなさんに感謝
いよいよ家づくりへ。私たちの思いを聞いてもらうことから始まり、
2カ月ほどでどんどん決まっていき、
一年も経たぬうちに家を建てることができました。
こんなにもうまく物事が運んでいいんだろうか、
と思うほどです。
そしてたくさんのわがままを聞いて頂きました。
当初1Fリビングだったプランを、
私たちの心変わりで2Fリビングに変更。
一から練り直しをして頂きました。
森井さんのやわらかな話し方に加え、
イメージ画を描いての説明はとてもわかりやすく、
溝口さんは悩んでいる私たちに「こちらがいいですよ」
とたくさん意見をくださり頼りになりました。
何度も会社に行き、細かな事を相談させて頂くと
「大丈夫ですよ」の言葉。感謝です!
林さんは一生懸命で、ずっと私たち家族を見守ってくれました。
とてもお話ししやすくなんでも相談できました。
あの土地を再検討することができたのは、林さんのおかげです。
工事は猛暑続きの7月にスタートし、
現場の方々のたくさんの汗をかきながらの作業を見て、
ただただ感謝でした。
石原さんにはまめにブログの更新をして頂きありがとうございます。
初めて造られた電柱、カッコいいです。
コスモの皆さん、ありがとうございます。
これから
念願の私たち家族の“器”ができました。これからは自分たちで少しずつ色づけしていき、
いつでも明るく過ごせる楽しい我が家にしていきたいです。
コスモさん、これからも末永くよろしくお願いします。