スタッフブログ
2008/01/15
伊勢神宮
伊勢神宮に行って来ました。毎年1月、2日3日に行くのですが、4日の朝早く行ってみると意外とすいていました。午後は地面が見えないくらいの人の中をもまれながら進まなくてはならないはずです。おはらい町は一年を通じていつも参拝者で賑やかです。しかし今年は赤福問題がありましたので、他の商店も活気がなかったような気がしました。今回考えてみると伊勢にとって「赤福餅」の影響は大きいですね。前もブログに書きましたが私は伊勢の学校に行っていましたので、愛知にいても伊勢のことは、やはり気になります。歳をとるほど伊勢ファンになっているみたいです。信仰心よりも、大きい厳粛な公園のつもりで行っています。(笑)1万本の桧をつかう第62回の遷宮が平成25年に予定されていますが、既に伐採や祭儀は始まっています。20年前の私は遊ぶ事に一生懸命で、遷宮に興味はなかったのですが、、、、(笑)今回は仕事柄注目しています。木について、そして建築について、なにか学べればと思っています。
「平入り」の神明造りとは反対の「妻入り」のおはらい町。時代劇で見る宿場町の町並みとは、屋根の向きが反対です。これも昔の伊勢の町並みの特徴です。 以上森井でした。